骨盤底筋トレーニングの前に骨盤について知る

骨盤ケアの際に知っておきたい骨盤の知識

骨盤は内臓を受け入れる器のような形をしています。座ってたり立っていたりすると常に内臓や上体の重さを骨盤が支えています。さらに骨盤の底に位置する筋肉を骨盤底筋と言います。この言葉自体はお聞きになったことがあると思います。では少しイメージしやすいように図で説明します。

骨盤底筋は図の赤い部分で本当に底にあり、内臓を下から支えています。また筋肉の間に尿道や膣、肛門の通り道があります。

なので骨盤底筋が上手に働かなくなってきたサインとして、尿もれのうちの腹圧性尿失禁があります。また、骨盤底筋が骨盤内の内臓を支えられなくなってくると骨盤臓器脱のリスクもあります。

骨盤底筋の本来の働きを取り戻すことができればこれら骨盤のトラブルは生じにくくなります。

女性の方に多いケースとして、骨盤底筋は出産により、本来持つ役割が上手にできなくなってしまうことがあります。出産後1年以上続く尿もれなどのトラブルがある場合は専門機関に相談されることを推奨します。

出産による骨盤の悩みを予防する意味でも、産前から骨盤底筋の運動などを取り入れておくと産後もスムーズに骨盤底筋の機能を取り戻しやすいです。


では、骨盤底筋をトレーニングするけど、何を目指していけばいいの?その答えとして、

『締まる時は締まって、緩むときは緩む!』


これは筋肉の役割で、骨盤底筋も要は筋肉なので筋肉の機能を取り戻すことが大事になります。

軽度の骨盤底筋機能障害の方に行った研究として、理学療法士が指導に関わった骨盤底筋体操で尿もれの改善などから外出などが気兼ねなくできるようになったなど生活面の良い変化の報告もなされています。


大事と言われている骨盤底筋ですが、どこにどのように付いているかイメージできると骨盤底筋トレーニングも進めていきやすくなります。

骨盤底筋は下から見ると恥骨と左右の坐骨、尾骨を結んだ部分にあります。ひし形の中にご自分の骨盤底筋があるとイメージしていただけたらよいです。

骨盤底筋トレーニングはこの4点を結んだひし形の部分の筋収縮を感じながら行うと間違いが少なく意味のあるトレーニングになります。

次回の骨盤ケアについては骨盤底筋の場所を踏まえたうえで、何処でもできる骨盤底筋ボディワークをお伝えしますね(^^)

☑感想やご要望などのメッセージはレターポットから送っていただくと、よりあなたに役立つ形で提供できます!

カラダの授業

-和歌山市の健康講座- 地元の理学療法士が和歌山へ健康づくりの情報発信! 自分でできる体のケアや体づくりの方法を紹介しています! 健康・未病講座も毎月開催中!

0コメント

  • 1000 / 1000