骨盤ケア講座第2回目報告|和歌山市河北コミュニティセンター

姿勢とインナーマッスルをテーマに骨盤ケア講座を開催させていただきました。

インナーマッスルは姿勢保持などの役割を担うことが多く、ここを整えていくと姿勢が美しくなることがあります。

アナトミートレインズで言う所のディープフロントラインが姿勢を保持する筋の割合が多いです。

ANATOMY TRAINS OFFICIAL JAPAN SITE

アナトミートレインズは、”コネクションの解剖学”であり、全身の筋膜、筋筋膜のつながりを地図として表現したものです。 アナトミートレインズは,個々の筋肉を、ただ単体として捉えるのではなく、それぞれに特有な解剖学と意味合いを伴った機能的な複合体へとリンクします。 アナトミートレインズは、健康に関わる職業に従事する人々、ムーブメントの指導者、そしてアスリート達にとって,複雑な姿勢、動きのパターンを理解、解決するための、新たなホリステックなアプローチを見つけるための強力なツールと言えるでしょう。アナトミートレインズ筋筋膜経線は、姿勢、機能における全身のパターニング:動きと安定の相互作用に関する新たな理解を可能にします。”スーパーフィシャルバックライン”を全体として理解することにより、ハムストリングスに起こっている問題に関して,ただハムストリングスに対してのみの考察からは得ることのできないような深い洞察を得ることができます。”スパイラルライン”を理解することにより、筋肉を単体として捉えた分析からは得られないような方法で、回旋に関わる代償の解決法を示すことができます。ご報告が遅くなってしまいましたが、トーマス・マイヤースを迎えての2011年のアナトミートレイン東京クラスが無事終了いたしました。こちらを御覧ください。来年4月21日~23日、25~27日の期間、トーマス・マイヤースを講師に、東京で開催されるアナトミートレイン2011クラスの参加申し込み受付が9月1日よりスタートいたしました!人気のあるクラスですから、乗り遅れないようにご注意下さいね!お申し込み等の詳細に関しては、こちらを御覧ください。来年4月29日~5月1日、トーマス・マイヤースを講師に、名古屋で開催されるアナトミートレイン2011クラスに関する詳細は、こちらを御覧ください。アナトミートレインズのインターアクティブ解剖学習DVD-ROM、および最新の筋筋膜解剖クラスDVDの販売を開始しました!!詳細はこちらへ。昨年のクラスのライブDVDに続いて、今年のクラスのDVDも制作中です!詳細はこちらへ。

www.anatomytrains.jp

インナーマッスルの役割

  • 関節と関節をしっかりと安定させる
  • 主に姿勢を支える働きがある

なのでインナーマッスルが使えると

  • 腰痛や膝痛、肩こりがよくなる
  • 持久力や柔軟性が高まり、転倒リスクが減る
  • 脳の活性化や寝つきが良くなるなど

の結果を得られることがあります。


インナーマッスルを鍛えるコツ

筋肉は単純にアウターとインナーで分けずに考えていきますが、インナーをメインで鍛えていくやり方として5つのポイントを押さえておくと良いです。

  • 急ぎすぎずゆっくり動かす
  • 呼吸を止めない
  • 運動の際に姿勢を定位させる
  • 回数はやや疲れを感じるくらい
  • 高負荷ではなく自体重で行う


骨盤ケア講座第2回目で行った運動

①骨盤安定化運動ver2

②股関節の屈曲運動

③股関節の外転運動

④股関節の伸展運動

⑤股関節の協調運動

⑥骨盤安定化運動(スクワット)

☑感想やご要望などのメッセージはレターポットから送っていただくと、よりあなたに役立つ形で提供できます!

カラダの授業

-和歌山市の健康講座- 地元の理学療法士が和歌山へ健康づくりの情報発信! 自分でできる体のケアや体づくりの方法を紹介しています! 健康・未病講座も毎月開催中!

0コメント

  • 1000 / 1000